ベートーヴェンソナタ「テンペスト」

昔のTVドラマ「赤いシリーズ」はわたしにとって重要な番組だった。

もちろん全シリーズ観ていた。

三浦友和に恋し、夏夕介に憧れ、三國連太郎を怖がり、秋野暢子を憎み、シューマン謝肉祭「再会」といえば緒形拳、だった。

(これに頷いておられる方いますでしょうか)

そんな中、オープニングテーマ曲のシングルレコード(Pf、羽田健太郎)まで持っていたのは「赤い激流」

水谷豊の弾くコンクール課題曲「ラ・カンパネラ」「英雄ポロネーズ」そして本選課題曲は「テンペスト」

どの曲も猛烈に好きになった!!

本選曲(テンペスト)が予選曲(ラ・カンパネラ等)に比べ、テクニック的にはだいぶ易しいのでは?という大疑問は、まあ、無視するとして。。

水谷豊は確か無実の罪で拘置所に入っていた。コンクールが迫ってるのに楽器がない危機、でも牢屋の床で指動かしてた記憶が。。

テンペストという曲は、シェイクスピアのテンペストにベートーヴェンが触発されて作曲したらしい。

たしか、幽閉されてる人とか出てくる物語だったような??こういう大事なことをちゃんと調べていない自分、ツメ甘い(恥)

そして、わたしは最近またテンペストを練習している。

弾いていると、横に宇津井健(水谷を指導する音大教授役)を感じる。

この曲で、わたしが特に好きなところは一楽章の、ペダルをずーっと踏んだままの単音メロディ。2箇所。

なんという絶望、哀しみ、暗闇。

不協音がブワーンと濁るが、そこは決してペダル踏みかえてはダメ。このペダルはベートーヴェンの絶対的指示!なので。

こ、これは、ベートーヴェン、趣味いい!

(あんたにゆわれたないって)

この部分が来ると、遠くを見つめて陶酔全開。

そして、よっぽどテンペストにご縁繋がったのか、先日パーヴォ・ヤルヴィ指揮のエストニア・フェスティバル管弦楽団のコンサートに行った際、プログラムに、、

なんと、トゥール作曲「テンペストの呪文」という曲が!

これはもう、パーヴォさん、わたくしのために選曲してくれてサンキュー(笑)

 

 

 

 

 

 

 

2件のコメント

  1. お久しぶりです。
    赤いシリーズ!なつかしいです。
    テンペスト、憧れでした。当時。
    youtubeでたくさんピアノUPしてくださり
    ありがとうございます。うれしいです。
    音のキレイさにうっとり。
    なめらかに動く手の美しさ。
    これは天からの贈り物に違いない!
    これからも楽しみに待っています。

pf-yumi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です